福祉経営学部 女子大生座談会


女子大生座談会

いまどき学生の本音にせまるこの座談会企画。
今回はまだ初々しい福祉経営学部1年生女子に
学園生活について本音トークをしてもらいました★
(その一部を紹介します)

女子大生座談会

  まずはこの質問から。『実際に大学に入ってみて率直な感想は??』
  みんな仲がいいよね。
  個性的な服装の人が多い気がする。ホント色々な人がいる。
  やっぱり福祉大学というだけあってハンディキャップを持った人も多い。今までは 周りにハンディキャップを持った人がいなかったの
    でどう接したらいいか、とまどったんですが、しゃべっているうちに仲良くなっちゃいました。
  生協があるのはありがたい。お弁当や学食も美味しいし、一人暮らしには助かります。

  彼女達によると生協でのおすすめは丼物、特に豚キムチ丼が美味しいそうです。お試しあれ。
  とても仲が良さそうな皆さんですが普段はみんなどんな話をしてるの?
  色々話すけどやっぱり遊びの計画とか恋話が一番多いかな。

  ここでしばらくみんなの恋話で盛り上がったのですが・・・内緒にしておきます(m_m)。
  やっぱり女子ですね(^^)。
  最後に「大学生活でこれだけは絶対にしたい!」ことを教えてください。
  将来、福祉施設で働きたいので、関連する資格を取りたいです。(Y.K.さん)
  公務員になりたいので勉強をがんばる。(A.K.さん)
  全部やりたい。資格も部活(ソフトテニス)もとにかく全部(M.S.さん)
  将来、警察官になりたいのでずっと続けている剣道をさらに頑張りたい。(M.H.さん)
  ボランティア。点字や点訳をしっかり勉強していきたい。(R.N.さん)
  福祉関連の資格と車の免許をとりたい。(E.H.さん)
  部活(ソフトテニス)と勉強の両立。(H.M.さん)
  福祉関連の資格をとりたい。(H.S.さん)
  部活(ソフトボール)と勉強の両立。インカレに出場したい!(A.S.さん)
  将来、養護施設で働きたいので、関連する資格や特別支援学校教諭免許資格を取りたい。(S.K.さん)
  色々な面で一人で自立できるようになりたい。(M.M.さん)


女子大生座談会

みんな遊びや恋愛を楽しんでいる今どきの女子大生。
でも将来を見据えて今から色々と考えているしっかり
者の素敵な女の子たちでした★

座談会に参加してくれた11名のみなさん。  ご協力ありがとうございました。これからの大学生活が充実した素敵なものになりますように
  S.K.さん(東濃実業高校)   Y.K.さん(吉原高校)   A.K.さん(清林館高校)   A.S.さん(帝京安積高校)
  M.S.さん(大聖寺高校)   H.S.さん(寺井高校)   R.N.さん(長野商業高校)   M.H.さん(日本福祉大学付属高校)
  E.H.さん(稲沢東高校)   H.M.さん(静岡県富士見高校)   M.M.さん(明科高校)


CGI