経済学部(経済学科)
− Nippuku Woman −
日本福祉大学経済学部女子学生の学生生活


Nippuku Womanトップへ戻る

PART1:
日本福祉大学経済学部女子学生の学生生活

日本福祉大学経済学部に在学している女子学生に加えて卒業生の声をお届けします。
卒業後10年を超える人からそれほど時間がたっていない人まで7人の卒業生が大学時代を思い出して文章を寄せてくださいました。


大学で学べたこと
4 年 古藤 育恵 (島根県立安来高等学校卒)

 大学 4 年間の中で、 私はたくさんの事を学びました。 講義に出て耳から学んだ事ももちろんありますが、 ほとんどは全身を使って‘体験’し学びました。
 一番心に残っている体験は、 3 年生の夏に行ったインターンシップです。 事前訪問の連絡など、 準備の段階から緊張し通しでした。 空回りな気疲れもたくさんしました。 2 週間毎朝 6 時に起きて通勤しヘトヘトになりました。 でも企業を通して‘社会’に触れることができたのは自分にとって大きな収穫だったと思います。
 働くことの意味。 やりたいこと。 10 年後の自分。 社会で働いている方とお話すると、 考えた事のなかった疑問がたくさん湧いてきます。 それを考えることが、 その後始まる就職活動にもつながっていったと思います。 インターンシップはアルバイトでは得ることのできない何かを教えてくれる大事な体験でした。
 日本福祉大学の経済学部はチャレンジできるフィールドがたくさんあると思います。
 まずは一歩踏み出してみること。 皆さんも全身を使って体験し、 学びましょう!!